
先日より、このブログ上で参加を呼びかけていた「帰れTシャツ」のデザイン・コンペは一昨日夕方をもって、提案募集を終了。
最終的に14名の提案者から32件の応募作品が集まった。現在、選考中である。応募作品を見たい方は下記よりどうぞ。
<「帰れTシャツ」デザイン・コンペ応募作品一覧> (人気投票も可能)
第13回アメリカ横断ウルトラクイズは26年も昔の出来事。その中の第9チェックポイント・ショットオーバーでの、僕と長戸がお互いを帰れと罵り合う場面はいまだに視聴者のファンの記憶に残っているらしい。ツイッターでそうしたウルトラクイズ・ファンの方々と話しているうちに、26年前日記同様うまくのせられて、Tシャツ作りについても、ついやりましょうと言ってしまった。こんな酔狂な企画に参加してデザインのアイデアを出してくれた皆様、さらには、公募を広く呼びかけてくださった皆様、まずはここに深く感謝を申し上げる。
来週中には決めてしまい、12月からの販売に間に合うようにしたいと考えている。
年末のマンオブシニアに参加される方々には是非着て来てほしいなあ。
『第13回ウルトラ』の秋利さん・長戸さんの大声対決をプリントしたTシャツが現在制作進行中です(デザイン公募は本日まで)。マンオブシニアには「帰れTシャツ」を着て参戦しよう!https://t.co/arKo789TQg
— マンオブシニア2015 (@manofsenior2015) 2015, 10月 5
<お知らせ>
今年2015年の年末、東京でMan of the Year Seniorというクイズの大会及びパーティーを行うことになりました。これは私たちが学生時代に毎年年末に行われていた学生クイズ日本一決定戦のシニア版です。一般の方も見て楽しめる内容になると思います。
皆さん、是非お越しください。
開催日:2015年12月26日
開催場所:東京ウィメンズプラザ(渋谷区神宮前5-53-67)
詳細は公式サイトからどうぞ。FBページやツイッターでも随時情報を発信しています。
今年2015年の年末、東京でMan of the Year Seniorというクイズの大会及びパーティーを行うことになりました。これは私たちが学生時代に毎年年末に行われていた学生クイズ日本一決定戦のシニア版です。一般の方も見て楽しめる内容になると思います。
皆さん、是非お越しください。
開催日:2015年12月26日
開催場所:東京ウィメンズプラザ(渋谷区神宮前5-53-67)
詳細は公式サイトからどうぞ。FBページやツイッターでも随時情報を発信しています。