ベトナムに訪問中のオバマ大統領が世界的な人気シェフ、アンソニー・ボーディンとブンチャー屋で食事したのが話題となっている。
へぇー、今回ベトナムで食べたブンチャーの店には、CNNのグルメ番組アンソニーボーディンとつるんで行ったワケね!https://t.co/hSne9vZtsD
— いつも悩んでる人 (@kackiee) 2016年5月24日
アンソニー・ボーデインをご存じない方のためにwikipediaから抜粋。
アンソニー・ボーデイン(Anthony Michael “Tony” Bourdain, 1956年6月25日 – )は、アメリカ合衆国の作家、シェフ、番組司会者である。著書に「シェフの災難」、「キッチン・コンフィデンシャル」等がある。
さらには、ブンチャーはハノイで一番好まれている昼食のメニューだと言えるくらい一般的な麺のメニュー。
お昼時になると街の路上のいたるところで肉を焼いていて、いい匂いが漂ってくるが、これはみんなブンチャーの用意をしているわけだ。ハノイの人がふつう食べているのは、フォーより断然ブンチャーであることは間違いない。
Low plastic stool, cheap but delicious noodles, cold Hanoi beer. pic.twitter.com/KgC3VIEPQr
— Anthony Bourdain (@Bourdain) 2016年5月23日
Total cost of bun Cha dinner with the President: $6.00 . I picked up the check . #Hanoi
— Anthony Bourdain (@Bourdain) 2016年5月23日
ボーディン自身が、ブンチャー食べてハノイビール飲んで$6だったんで、俺が払っといたわ、とつぶやいている。
アメリカ大統領と、シェフにして、作家でもあるアンソニー・ボーディンの2人の夕食がわずか$6。
どこかのハゲ都知事にもこの食事の様子を見せてやったほうがいいじゃないだろうか?
金を湯水のように使って評判落とすより、これだけ安い食事することで人気をとるほうが政治家としては断然賢い。
彼らが入ったお店はレバンヒュー(Lê Văn Hữu)通にあるブンチャー屋フーンリーン(Hương Liên)(住所:24 Lê Văn Hữu)。
Gonna miss BO – Anthony Bourdain and President Obama had dinner in Vietnam. It cost $6. – The Washington Post https://t.co/OzE335hLGq
— Harry A. Hayes (@BKHayz) 2016年5月24日
この界隈では、近くのフォーガーが有名だが、以前お客さんをアテンドしているときにブンチャーのリクエストがあり、たまたまこのブンチャー屋でお昼にブンチャーを食べた記憶がある。たしかに美味しい店だった。
Google Mapの店のレビューにも早速大統領がやってきたことのコメントが追加されている。
ハノイの昼飯といえばブンチャーだし、今日のお昼はハノイではきっとみんなオバマ大統領のことを話題にしながらブンチャー食べるんだろうなあ。
このブンチャー、ここで紹介したフーンリーン以外にも地元の人に支持されている有名店は多数ある。
ハノイ、サイゴン、さらには日本のベトナム料理店でも食べられる時代だ。
旨いブンチャーが食べたい人は下の記事も参考になると思う。是非ご一読いただきたい。
<決定版>ブンチャーの旨い店はここだ!
最近のコメント