
移動日、休日と過ぎたので、その次はクイズの日だ。
ご当地問題の予習で、エコーポイントなんて名所があるらしいので、大声クイズだろうと皆で話していたが、予想を裏切られた。
2部構成で、第1部は2重音声クイズ。
福留アナに加えて、小倉淳アナが登場し、二人が同時に2つの問題を読み上げて、その両方に回答するというもの。両方とも正解で、勝ち抜けとなり、どちらかでも間違えると1回お休みのペナルティが課される。
僕の場合、オンエアでは間違えた問題が流されたが、正解した問題のほうがこのクイズ形式の特徴をうまく出していて、どうして放映されなかったのか不思議だ。
正解したのは、この問題。
福留「問題:映画「カサブランカ」で主人公を演じたのはハンフリー・ボガートと誰?」
小倉「問題:映画「カサブランカ」で主人公を演じたのはイングリット・バーグマンと誰?」
こうやって文字にすると何でもない問題だが、これをあの場で聞くと冷静さが必要とされる。というか、冷静でありさえすれば、誰にでも答えられる問題だ。なにしろ問題文の中に正解が読み込まれているのだから。
14人中7人勝ち抜けと聞いて、またごっそり落ちるのかと思ったが、早押しクイズだし、負けるとは思わなかった。永田さん、長戸に先着されたのはともかく、及川にまで先を越されるとは思っていなかった。
ともあれ、4着。
残り3人になった時、ター兄と正木と小室さん。いずれも仲良くなっていたメンツだけに誰が落ちても残念で悲しい。でも、クイズの先輩だった小室さんがここで敗れるとは正直のところ思いも寄らなかった。
夕方、シドニーに到着。ホテルはヒルトンホテル。同室はター兄。
阿部先生によるドクターチェックがあるという時間まで、ター兄とアベ姉と3人で暇つぶし。
ウルトラの旅が終わって日本に戻ってからも3人は東京でよく誘い合って飲みに行ったのは、いい思い出。
こうして僕らの1989年のウルトラクイズの旅はつづく。
ファンの皆様のご要望にお応えして、ショットオーバーの大声クイズをテーマに「帰れTシャツ」を作成、販売することになりました。現在、下記のサイトにてデザインを募集しています。デザインの腕に自身のある方は是非ご応募ください。
[ 「帰れTシャツ」デザイン募集のページ]
<リツイート希望>ファン皆様、お待たせ致しました。ショットオーバーの「帰れTシャツ」のデザイン募集のお知らせです。 多くのデザイナーの方に参加いただけるようリツイートのご協力お願い致します。 http://t.co/9x5jrwTspr— 秋利美記雄 (@saigon1995) 2015, 9月 25